HOME
日本版 LLP(有限責任事業組合)とは
日本版 LLPの特徴
日本版 LLPの活用例
株式会社との違い
民法上の組合との違い
合名合資会社との違い
日本版 LLPの設立方法
日本版LLPの設立の流れ
設立に必要な書類
立ち上げにかかる費用
立ち上げにかかる期間
リンク集
LLP用語集
LLPの書籍・本
|
民法上の組合との違い
LLP |
協同組合 |
- 出資者は出資の範囲内でしか法人負債を問わない
- 法人では無いので法人関係の税金がかからない
- 出資者への利益や損失の配分は自由
-
取締役会も監査役も不要
- 法人の赤字を出資者の所得と 通算できる
- 出資者は経営も行う
- 全国規模の事業展開ができる
|
- 出資者は法人の負債の全額に責任を持つ無限責任
- 設立が面倒
- 出資額制限が厳しい
- 配当制度がかなり厳しい
- 全国規模の展開が不可能。特定の地域に活動が限定されている。
|
・協同組合最大の欠点は組合員の無限責任制です。つまり、協同組合が何らかの負債を抱えたり、損害賠償を受けると組合員は全額その負債を返済する連帯責任が生じます。これがネックとなって協同組合はあまり増加しませんでした。また協同組合は各都道府県ごとに設立される地域定着型のものであるため、全国規模での業務展開は不可能でした。
|